記事一覧:ロングインタビュー11件
-
ロングインタビュー
三木純一(ローランド社長)
2014年5月27日電子キーボードで有名なローランド。電子音楽の規格である「MIDI」を開発したとして、創業者がグラミー賞を受賞したこともある名門企業だが、13年3月期までの4期連続で最終赤字を記録するなど、昨今は苦しい状況に陥っていた。そんなローランドが5月14日、MBO(経営陣による買収)を実施し上場を廃止すると発表した。その狙いはどこにあるのか、三木純一社長に聞いた。
-
ロングインタビュー
【特別対談:異次元緩和から1年】 植田和男×加藤 出
2014年4月23日日銀ウォッチャーアンケートに続き、異次元緩和1年の評価を2人の対談でお送りする。日本銀行の苦労を理解し、実務にも通じる2人に、今後の政策運営のあり方について議論してもらった。
-
ロングインタビュー
和田秀樹(精神科医)
2014年2月24日名門私立の灘高から東京大学医学に進み、精神科医になった和田秀樹さん。効果的勉強法を長年研究し、医学部受験専門塾を経営する和田さんに、子どもが受験する際の親の役割や、勝つための勉強法と暗記法について聞いた。
-
ロングインタビュー
三谷隆博(年金積立金管理運用独立行政法人理事長)
2013年12月12日世界最大の年金基金である年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)。先日、政府の有識者会議で運用ポートフォリオの見直しについて提言が出されたが、とりわけ注目を集めたのが、ROE(株主資本利益率)などを重視した企業400社を選んだ株価指数「JPX日経インデックス400」の活用が盛り込まれたことだ。しかし、三谷隆博理事長は、「週刊ダイヤモンド」のインタビューで、「TOPIXからの全面的な切り替えはあり得ない」と断言、新たなインデックス運用への大幅な採用に否定的な見方を初めて示した。
-
ロングインタビュー
マーク・チャンドラー (ブラウン・ブラザーズ・ハリマン シニア・ヴァイス・プレジデント)
2013年11月6日日本経済に大きな影響を与えるドル円相場の今後に関して、意見が分かれている。海外の市場関係者はどう見ているのか。為替の専門家であり、日本の政治経済にも詳しい、ブラウン・ブラザーズ・ハリマンのマーク・チャンドラー シニア・ヴァイス・プレジデントに聞いた。
-
ロングインタビュー
門川大作(京都市長)
2013年10月30日京都は一般的に、新しいことに慎重でよそ者に閉鎖的な印象をもたれやすい。その京都市が今、外資系ホテルや企業の進出を大歓迎している。9月には、初めての外資系企業向け誘致セミナーを東京で開催した。京都市に何が起こっているのか。
-
ロングインタビュー
ジャン=ルイ・ローラン・ジョシ(アクサ ジャパン ホールディング社長兼CEO)
2013年8月12日世界最大級の保険・資産運用グループであるAXAの日本拠点、アクサ ジャパン ホールディング。東日本大震災の直前に社長に就任したジャン=ルイ氏に、現状および今後の方針を聞いた。
-
ロングインタビュー
三谷隆博(年金積立金管理運用独立行政法人理事長)
2013年8月2日厚生年金や国民年金の積立金計約120兆円を運用し、世界最大級のファンドとして国内外の投資家の注目を集める年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の三谷隆博理事長に、望ましい組織の在り方や今後の運用方針を聞いた。
-
ロングインタビュー
飯泉嘉門(自然エネルギー協議会会長・徳島県知事)
2013年7月17日再生可能エネルギーの全量買い取り制度が始まって1年。太陽光発電を中心に普及が急速に進むが、それに伴い、新たな課題も続々と判明し始めている。36道府県が参加する「自然エネルギー協議会」の飯泉嘉門会長(徳島県知事)に聴いた。
-
ロングインタビュー
東和浩(りそなホールディングス社長)
2013年6月5日公的資金注入10年目に当たる5月17日を前に、5年以内に公的資金を完済する計画を発表したりそなホールディングス。その間、財務担当役員を務めるなど、一貫して公的資金返済に対応してきた東社長に今後の戦略を聞いた。
-
ロングインタビュー
フランクリン・アレン(米ペンシルバニア大学ウォートン校教授)
2013年5月31日先進国で実行された金融緩和。日本など各国の経済にどうした影響をもたらすのか。以前から日本経済の構造改革を訴えているアレン教授に聞いた。