記事一覧:倒産から2年!JAL再生“奮闘”記4件
-
倒産から2年!JAL再生“奮闘”記
【その5】機長・小川良の場合 「会社の数字が“見える化”されて、 会社人としての意識が強くなった」
2012年3月2日JALが会社更生法を申請してから丸2年が経った。JALの人々は、どのような思いを抱きながら、企業再建に取り組んでいるのか。インタビューを軸に、再建に取り組むその姿を追う。第5回目はベテラン機長。会社の数字が「見える化」された効果は大きいと語る。
-
倒産から2年!JAL再生“奮闘”記
【その4】執行役員・菊山英樹、米澤章の場合 「数字へのどん欲さ、再建への強い決意、 そしてスピード感が大きく変わった」
2012年2月24日JALが会社更生法を申請してから丸2年が経った。JALの人々は、どのような思いを抱きながら、企業再建に取り組んでいるのか。インタビューを軸に、再建に取り組むその姿を追う。第4回目は路線統括本部の二人の役員に「部門別採算制度」の核心について聞く。
-
倒産から2年!JAL再生“奮闘”記
【その2】CA・吉川陽子、秋澤まゆの場合 「お給料よりも飛んでいられることがうれしい」
2012年2月10日JALが会社更生法を申請してから丸2年が経った。再建は予想を上回るペースで進んでいるが、JALの人々は、どのような思いを抱きながら再建に取り組んでいるのか。インタビューを軸に、その姿を追う。第2回目はキャビンアテンダントのお二人。いま飛べることそのものに感謝しているという。
-
倒産から2年!JAL再生“奮闘”記
【その1】大西賢社長の場合 「我々はもう過去とは決別します」と 2年間がむしゃらに走ってきた
2012年2月3日JALが会社更生法を申請してから丸2年が経った。再建は予想を上回るペースで進んでいるが、JALの人々は、倒産をどう受け止め、どのような思いを抱きながら、企業再建に取り組んでいるのか。インタビューを軸に、再建に取り組むその姿を追う。トップバッターは、倒産後の初代社長である大西賢氏。