記事一覧:特集22552

  • 特集2
    冠婚葬祭互助会238社 経営健全度ランキング

    2013年9月21日号  

    なぜ経産省は、かくもいいかげんな対応を行うのか。その答えは明白だ。財務状況を明らかにしたら、互助会の財務基盤の脆さが白日の下にさらされてしまうからである。経産省と業界がひた隠す互助会の財務実態を知るため、本誌は経産省に対して情報開示を請求。業界団体である全互協加盟全社(一部非加盟社も含む)の財務情報を、約8カ月かけて取得した。

  • 特集2
    藤島安之(互助会保証社長)インタビュー

    2013年9月21日号  

    これまで堅調に成長してきたが、最近では新規会員の勧誘が難しくなってきている。前受金が減るのはしばらく先だが、いずれ会員数が頭打ちになると大変なことになる。それまでに体質強化が必要だ。

  • 特集2
    【スクープ】 冠婚葬祭互助会の2割が 債務超過に陥っていた!

    2013年9月21日号  

    「古くからの会員には無料で祭壇をランクアップできる特典があります」京都府に住むAさん(57歳)の父親が亡くなったのは2011年12月のことだった。その当日、Aさんは、父親が生前に加入していた大手冠婚葬祭互助会(以下、互助会)の担当者と葬儀の打ち合わせを行った。葬儀費用をできるだけ抑えたいと思っていたAさんに対し、担当者は、祭壇を無料で26万円分もグレードアップする上に26万円の棺(ひつぎ)も無料と言う。Aさんはありがたい話だと思って承諾した。

  • 特集2
    1000万人超から2兆円を預かる巨大業界 冠婚葬祭互助会の危機

    2013年9月21日号  

    契約者数は1000万人超、預かるカネは約2兆4000億円に上る冠婚葬祭互助会。消費者の苦情は毎年3000件超という問題業界でありながら、その経営は今まで厚いベールに包まれてきた。ずさんな管理体制、驚きの財務状況、監督官庁との蜜月ぶり等々、知られざる実態を明らかにする。

定期購読キャンペーン

記者の目

  • 編集委員 藤田章夫

    新NISAを追い風にする保険業界のしたたかさ

     新NISAが1月からスタートし、保険の販売には逆風かな?と思っていたら、「むしろ追い風になっていますよ」との声が多数。
     資産運用の相談に来た人に、「投資信託は資産が減ることもありますが、変額保険の死亡保険金額には最低保証があります」と言えば、「保険の方がいいか」となるようです。
     本来は、資産を運用したいのか保障が欲しいのか、目的に応じて使い分けたいところですが、これがかなり難しい。
     そこで、保険ジャーナリストの森田直子さんとファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢さんに、保険と運用それぞれの立場から対談を行っていただきました。面白過ぎて、対談時間はあっという間に過ぎました。ぜひご一読ください。

  • 副編集長 名古屋和希

    “予定調和”の買収は今後減少?

     第一生命ホールディングスが3月に福利厚生代行のベネフィット・ワンを買収しました。この買収劇は異例の展開をたどりました。
     先に買収を表明したのは医療情報サイト運営のエムスリーでした。そこに第一生命が参戦したのです。結局、エムスリーよりも好条件を提示した第一生命が買収戦を制しました。大企業による対抗的な買収は極めて珍しいものです。
     従来、事業会社はイメージ悪化などを恐れ、「敵対的」な買収を控えてきました。ただ、近年はルール整備などを背景に「同意なき買収」が広がる機運が出ています。買収が活発になれば、企業・業界の新陳代謝も促せます。今後、“予定調和”の買収は減っていくかもしれません。

最新号の案内24年4月27日・5月4日合併特大号

表紙

特集保険vs新NISA 今「契約したい保険」は? 生保商品ベスト&ワーストランキング

保険とNISA、どちらに資金を振り向けるべきか──。新NISAをきっかけに投資熱が高まる中、多くの人が抱える悩みだ。そこで保険とNISAで迷ったときの考え方や保険の見直し方、保険のプロ29人が辛口採点した生命保険商品ランキングを、業界の深部…

特集2変局 岐路に立つNHK

NHKが大きな岐路に立たされている。今国会で放送法改正案が可決されれば、ネット視聴も受信料徴収の対象となる。一方で、今後、NHKの受信料収入は人口減やテレビ離れを背景に先細る可能性が高い。職員数1万人を誇る巨大公共放送機関は、「みなさまのN…