記事一覧:特集10409

  • 特集 Part2
    ビジネスモデルから見る アップルの強さの秘密

    2012年10月06日号  

    垂直統合か、水平分業か──。 製造業の経営手法として事あるごとに議論されるテーマだ。 研究開発から設計、試作、量産までの工程を自社で一貫して持つ垂直統合の生産モデルと、開発や製造の各段階で外部に発注して効率化、柔軟化を図る水平分業モデルは、対極的なものづくりのあり方として語られる。

  • 特集 Part3
    【Column】 アーティストが才能を表現する“キャンバス” iPhoneケース展

    2012年10月06日号  

    あなたはiPhoneにケースを付けているだろうか──。考えてみれば、アップルがこだわり抜いた美しい筺体をケースで隠してしまうのは、作り手に失礼な気もするが、各種調査でも7~8割のユーザーが何らかのケースを装着しているとの結果が出ている。

  • 特集 Part5
    通信コストを節約する

    2012年10月06日号  

    スマートフォンは携帯電話より月額料金が高くなりがちで、iPhoneも例外ではない。パケット定額プランに入ることが必須となり、ソフトバンクとau共に、スタンダードなプランで毎月6000円以上かかる計算だ。

  • 特集 Part5
    iPod touchも刷新

    2012年10月06日号  

    iPhoneだけでなく、三つのiPodも新しくなった。iPod touchは、iPhone5と同じ4インチのディスプレイを搭載し、ボディはこれまでで最薄の6.1ミリメートルだ。A5チップを採用し、旧モデルと比べて最大2倍の処理能力、最大7倍速いグラフィックスを持つ。高い描画性能を必要とするゲームも、快適にプレーできる。

  • 特集 Part5
    カメラやオーディオが進化

    2012年10月06日号  

    iPhoneのカメラは、以前からスマートフォンの中でも性能が高かったが、iPhone5でさらに向上した。メインのiSightカメラは、解像度こそ旧モデルと変わらないものの、写真撮影の速度が40%アップ。4Sでは写真撮影で待たされることがままあったが、素早く連写もできる。暗めの場所で撮影した際のノイズ除去機能も強化され、よりクリアな写真が撮れる。

  • 特集 Part5
    iPhone5の全貌

    2012年10月06日号  

    日本時間で9月13日の朝方に発表され、21日に発売開始となった「iPhone5」。予約時点で行列ができたのはもちろん、発売日には各ショップの行列が報道され、祭りのようなにぎわいを見せた。そんな新製品の魅力と全貌をひもといていこう。

  • 特集
    日本を呑み込むアップルの正体

    2012年10月06日号  

    今年9月、iPhone5の発表を機に、アップルの時価総額は6579億ドルに達し、「史上最も価値の高い会社」となった。その規格外の強さは、まさに常識はずれの経営スタイルにある。アップルのビジネスに巻き込まれた企業・産業は例外なく、その激しさに翻弄される。決して甘くはないアップルの内側に迫る。

定期購読キャンペーン

記者の目

  • 編集委員 藤田章夫

    新NISAを追い風にする保険業界のしたたかさ

     新NISAが1月からスタートし、保険の販売には逆風かな?と思っていたら、「むしろ追い風になっていますよ」との声が多数。
     資産運用の相談に来た人に、「投資信託は資産が減ることもありますが、変額保険の死亡保険金額には最低保証があります」と言えば、「保険の方がいいか」となるようです。
     本来は、資産を運用したいのか保障が欲しいのか、目的に応じて使い分けたいところですが、これがかなり難しい。
     そこで、保険ジャーナリストの森田直子さんとファイナンシャルプランナーの風呂内亜矢さんに、保険と運用それぞれの立場から対談を行っていただきました。面白過ぎて、対談時間はあっという間に過ぎました。ぜひご一読ください。

  • 副編集長 名古屋和希

    “予定調和”の買収は今後減少?

     第一生命ホールディングスが3月に福利厚生代行のベネフィット・ワンを買収しました。この買収劇は異例の展開をたどりました。
     先に買収を表明したのは医療情報サイト運営のエムスリーでした。そこに第一生命が参戦したのです。結局、エムスリーよりも好条件を提示した第一生命が買収戦を制しました。大企業による対抗的な買収は極めて珍しいものです。
     従来、事業会社はイメージ悪化などを恐れ、「敵対的」な買収を控えてきました。ただ、近年はルール整備などを背景に「同意なき買収」が広がる機運が出ています。買収が活発になれば、企業・業界の新陳代謝も促せます。今後、“予定調和”の買収は減っていくかもしれません。

最新号の案内24年4月27日・5月4日合併特大号

表紙

特集保険vs新NISA 今「契約したい保険」は? 生保商品ベスト&ワーストランキング

保険とNISA、どちらに資金を振り向けるべきか──。新NISAをきっかけに投資熱が高まる中、多くの人が抱える悩みだ。そこで保険とNISAで迷ったときの考え方や保険の見直し方、保険のプロ29人が辛口採点した生命保険商品ランキングを、業界の深部…

特集2変局 岐路に立つNHK

NHKが大きな岐路に立たされている。今国会で放送法改正案が可決されれば、ネット視聴も受信料徴収の対象となる。一方で、今後、NHKの受信料収入は人口減やテレビ離れを背景に先細る可能性が高い。職員数1万人を誇る巨大公共放送機関は、「みなさまのN…