2018年3月24日号[710円]
- すべて
- 特集
- 特集2
- NEWS
- マーケット・人物
- 企業・産業
- 連載
- コラム
特集
劣化する伝統宗教 神社・仏教 大騒乱
日蓮正宗の総本山である大石寺。創価学会の離反後、信者数の大幅減少で苦境に陥っている【特集1】
【神社編】
【Column】 「怨霊となって祟り続ける」 骨肉の争いで済まない闇
神社界の森友問題? 疑惑の不動産取引 勃発! 本庁執行部vs大神社
【Column】 北朝鮮資本による乗っ取り? 京都・平安神宮で不動産騒動
三橋 健(神道学者、「日本の神道文化研究会」主宰)インタビュー
【仏教編】
【Prologue】 アマゾンに白旗を掲げた日本仏教界が 直面する寺院消滅元年の明暗
「いいね」ならぬ「有り難し」ボタンで大人気 ネットで僧侶にお悩み相談
安永雄玄(浄土真宗本願寺派築地本願寺代表役員宗務長)インタビュー
拝観は宗教行為? それとも商行為? 古都税で京都仏教界が大分裂
特集2
ファミリーマート 社長・澤田貴司の苦闘
サークルKサンクスとの経営統合により、コンビニエンスストア業界で店舗数2位に躍り出たファミリーマート。ただ、首位のセブン-イレブン・ジャパンとの実力の差は依然として大きく、統合後の体制整備も道半ばだ。ファミマを“戦う集団”につくり直すため、外部から送り込まれたトップが苦闘している。
家庭の食卓に上るような総菜のバリエーションも増やし、中食需要の取り込みに力を入れている【特集2】
NEWS
ジュネーブ国際自動車ショーで「I.D.VIZZION(ビジョン)」を世界初公開する、VWブランドのヘルベルト・ディースCEO【Close Up】
ANA長年の課題がようやく決着 LCCバニラとピーチが統合へ
グループ株式譲渡契約に「捏造」疑惑 ポーラHD社長を役員が告発
Inside 人事天命マーケット・人物
連邦行政裁判所の判決により、政府、地方自治体、メーカーは本格的な排ガス対策を迫られる【World Scope】
【from 欧州】 ドイツ連邦裁判所がディーゼル車締め出し支持 加速するモビリティ転換
【from アジア】 最大野党を解党した強過ぎる与党に警戒感 揺れるカンボジアの政情
株式市場 透視眼鏡 金融市場 異論百出 数字は語る「非定型業務」の拡大で仕事の裁量が大きく 柔軟な働き方が重要に
短期集中連載 宮永重工の誤算 特別対談企業・産業
財務で会社を読む連載
2017年2月、衆議院財務金融委員会で答弁する財務省の理財局長、佐川宣寿(当時)。左は首相の安倍晋三、右は副総理兼財務相の麻生太郎【永田町ライヴ!】
【数学】 元の場所に戻れるかどうか 活用広がるランダムウォーク
カラダご医見番 ライフスタイル編 深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう! Key Wordで世界を読む ダイヤモンド・オンライン発82歳母親と52歳引きこもり娘が孤立死、 顕在化する「8050問題」とは
夢の狭間で 孫家の教え 連載小説 『シャッターがなくなる日』 ものつくるひと「パネイルクラウド」 名越達彦(パネイル社長CEO(最高経営責任者))
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く 後藤謙次 永田町ライヴ! 櫻井よしこ 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽政権非難溢れる森友文書書き換え問題 メディア側は確たる証拠を示すべきだ
世界遺産を撮るコラム
Book Reviews 知を磨く読書 Book Reviews 私の「イチオシ収穫本」 Book Reviews 目利きのお気に入り Book Reviews オフタイムの楽しみ【料理・食】 アマゾン料理人の情熱エッセー 笹餅屋おばあちゃんの一代記
From Readers From Editors