2017年7月1日号[710円]
- すべて
- 特集
- 特集2
- NEWS
- マーケット・人物
- 企業・産業
- 連載
- コラム
特集
快眠で差がつく・不眠で死なない 攻める睡眠 守る睡眠
手軽に入手できる睡眠改善薬やサプリメントだが1個1000~2000円と決して安くはない【特集1】
【Prologue】
【Part 1】 最新脳科学で解明 睡眠のメカニズム
人間はなぜ眠るのか。この根源的な問いに対する答えは、いまはまだない。しかし近年、最新の脳科学によって、少しずつ睡眠のメカニズムが明らかになってきた。
【Column】 世界を飛び回るCAが伝授 長時間フライトでの快眠法
【Part 2】 放置したら命に関わる 「睡眠負債」の重大リスク
毎日の睡眠不足が積み重なり、睡眠負債が膨らんでいくと、命に関わる重大なリスクがある。そんな危険から自分の体を守るための不眠解消法を紹介する。
【Column】 日中眠くならない食事法 血糖値の急激な上昇に注意
睡眠薬&サプリメントとの付き合い方 効能を理解して使い分ける
【Part 3】 「攻める」睡眠でパフォーマンスアップ!
疲労や病気から体を守るための「守る睡眠」が重要であることは言うまでもない。最近では、脳や体のパフォーマンスを高める「攻める睡眠」に注目が集まっている。
特集2
「新星」たちが起こすビッグバン 白物家電の逆襲
「大手が寡占する、どれも似たような製品の枯れた市場」──。そんなレッテルは、もはや白物家電には当てはまらない。多種多様な「新星」が登場し、市場全体が大きく変わろうとしているのだ。世界で一番競争が熾烈な日本の白物家電市場で起こっている“ビッグバン”の深層をのぞいてみよう。
デザイン性を高め、四角いフォルムが特徴的な「Cuble」【特集2】
NEWS
東京電力ホールディングスの新体制が発足した。小早川智明新社長は柏崎刈羽原子力発電所の再稼働を最大のミッションとして課されている。一方、その再稼働の承認を行うのが立地自治体の長である米山隆一・新潟県知事。両トップは再稼働にどう向き合うのか。考えを聞いた【特別インタビュー】
SGHD(佐川)が株式上場へ 日立物流との統合に向けた布石か
【東電新社長vs新潟県異色知事】 小早川智明(東京電力ホールディングス社長)/米山隆一(新潟県知事)特別インタビュー
Inside 人事天命マーケット・人物
東欧で売られている商品の多くは西欧とは中身が違う。しかしEUは動く気配がない【World Scope】
【from 米国】 トランプ大統領の武器はキャッチーなフレーズ 疑惑への捜査を矮小化
【from 欧州】 「欧州のゴミ箱」扱いに憤慨する東欧諸国 深まるEUの東西分裂
金利市場 透視眼鏡 金融市場 異論百出 数字は語る企業・産業
財務で会社を読む連載
通常国会閉幕を受けて記者会見する首相の安倍晋三(右奥)。安倍が最初に口にしたのは、内閣支持率の急落を受けた「反省の弁」だった【永田町ライヴ!】
The world's richest man(世界一の大富豪)
新日本酒紀行 夢の狭間で 孫家の教え 連載小説 ハゲタカ5 『シンドローム』 ダイヤモンド・オンライン発 ものつくるひと「ウィンジョブシリーズ」 郡山智彦(アシックス グローバルコアパフォーマンス スポーツフットウエア統括部 開発部 コート開発チーム)
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く 後藤謙次 永田町ライヴ!支持率急落で首相が「反省の弁」 それでも止まらぬ内部文書流出
櫻井よしこ 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽間違いなく波紋呼ぶ韓国映画「軍艦島」 闘い止めれば捏造された歴史が定着する
世界遺産を撮るコラム
Book Reviews 知を磨く読書 Book Reviews 私の「イチオシ収穫本」 Book Reviews 目利きのお気に入り Book Reviews オフタイムの楽しみ【健康・医療】 戦国武将たちの病の分析で違う歴史が見えてくる醍醐味
Book Reviews 著者のホンネ From Readers From Editors This is.