2012年2月11日号[本体705円+税]
- すべて
- 特集
- 特集2
- NEWS
- マーケット・人物
- 企業・産業
- 連載
- コラム
特集
特集 医師の秘密
Part1 医師の実像
私たちが日頃かかわるのは病院の勤務医や街の開業医だが、医師の仕事は医療機関の中にとどまらない。多種多様な働き方や待遇を紹介し、それぞれの分野の第一線で活躍する医師の姿をレポートする。
第一線で働く医師に密着! プロフェッショナルの最前線① 【医療現場の最前線】
第一線で働く医師に密着! プロフェッショナルの最前線② 【創薬の最前線】
第一線で働く医師に密着! プロフェッショナルの最前線③ 【国政の最前線】
Part2 医療界の実態
救急患者のたらい回し、病院や診療科の閉鎖…医師不足が招く医療崩壊が続いている。いったい何が原因なのか? 医師不足の現状と要因を分析し、今の医療界が抱える課題を浮き彫りにする。
東大系と京大系が圧倒的な支配力 有力5大学の主な“系列病院”
【Column】 生かさず殺さずの診療報酬で 開業医の“儲け過ぎ”は1割に減少
【Column】 人手不足の真っただ中で 燃え尽きる病院勤務医
【医師&医療業界の話題】 “権威”の収入は激減必至 医療と介護の連携は加速へ
Part3 医師への道
医師を目指しても、医学部のハードルは想像以上に高い。周到な準備、資金力が不可欠な状況だ。激変した医学部をランキング形式で分析し、卒業後の研修など、医師になるまでの道のりを探った。
Part4 名医の探し方
誰しも難しい病気にかかると、「どの医師に診てもらえばいいのだろうか」と悩むもの。どんな医師とどう付き合えばいいのか、患者の立場から見た名医の探し方を紹介する。
特集2
奪われるプライバシー
スマートフォンの急増により、便利なサービスが増える反面、個人を特定しかねない情報が漏れ、プライバシーが奪われている。その実態を知らなかったではすまされない時代になった。
【Column】 全世界売上高の2%を罰金!? EUが狙う新保護規制の衝撃
マーケット・人物
早耳聞耳東英弥(事業構想大学院大学理事長) 混迷する社会を改革する原動力 「事業構想修士」の輩出を期するFREE
短答直入 株式市場 透視眼鏡イラン核開発問題深刻化の懸念 原油高でエネルギー関連に注目FREE
金融市場 異論百出ゼロ金利は14年末まで続かない FRB金利予想の「正しい見方」
Data Focus データフォーカス企業・産業
連載
山崎 元のマネー経済の歩き方 カラダご医見番 先進医療&新薬シリーズ 五十嵐雄二の“5打縮まる”ラウンド術 連載小説 ハゲタカ4 『グリード』 from3.11 復興へ 日本の試練震災を機にビジネスモデルを大転換 陸前高田・ヤマニ醤油の「第2の創業」FREE
野口悠紀雄「超」整理日記 経済・メディア・情報を捌く 後藤謙次 永田町ライヴ! 櫻井よしこ 新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽コラム
This Week ネット世論調査今週のテーマ【寒い冬】FREE
Book Reviews 書林探索 Book Reviews 目利きのお気に入り Book Reviews オフタイムの楽しみ【ミステリー】 ミステリーファン以外も注目! ジャンルを超えるおもしろさ
Book Reviews 著者のホンネ From Readers From Editors