記事一覧:連載小説 『シャッターがなくなる日』26

  • 第二章 一人の覚悟  [第06回]

    連載小説 『シャッターがなくなる日』
    第二章 一人の覚悟  [第06回]

    2018年3月31日号  

    「え、えーと、ここが裏庭で、ここに小さな小屋があって、ここが母屋になります。えーと、できれば地域における賑わいの核のような施設にできないかなと……」つくってきた資料をプロジェクターで投影しながら、佐田たちが主催するマーケットに出店している30人ほどの人たちに解説をする。急にこんなことをするはめになったのは、僕が佐田に「本当にうちに出店してくれるなんて人がいるかわからない」と言ったことに端を発していた。

  • 第二章 一人の覚悟  [第05回]

    連載小説 『シャッターがなくなる日』
    第二章 一人の覚悟  [第05回]

    2018年3月24日号  

    「いやぁ、そんな勝手に方針変えられましてもねぇ、ええ」あからさまなしかめっ面で、さきがけ銀行の担当者である山田は渋った。土地を売却し、これまでの借り入れをチャラにする相談をしていたのに、急に売却せずに物件を人に貸す事業を始めたいと言い出したわけだから、僕だって無茶を言っているのはわかっている。

  • 第二章 一人の覚悟  [第04回]

    連載小説 『シャッターがなくなる日』
    第二章 一人の覚悟  [第04回]

    2018年3月17日号  

    「それでは、開会のご挨拶をお願いします」市長が壇上にあがって挨拶を始めた。イベント当日はあいにくの雨。地元のテレビ局が予定どおりに取材にきて、ご当地アイドルグループが各店舗を回っている。パイプ椅子が並んだイートインコーナーには、まばらに人がいるだけだった。

  • 第一章 黒い善意  [第03回]

    連載小説 『シャッターがなくなる日』
    第一章 黒い善意  [第03回]

    2018年3月10日号  

    「あのさぁ、どうにか前日にこれないのかよ」電話口から聞こえる森本の声は、明らかに苛立っていた。語尾に舌打ちさえ聞こえる。「わ、わかってるよ。けど、連休前に休みとって帰れるわけないじゃんか……」遮るように、「だからそこどうにかならないのかよ。やると言ったことはちゃんとやってもらわないと困るんだよねぇ、ほんと。瀬戸はさぁ、そういうところがダメなんだよ。設営はやるって言ったんだから、やってもらわないと」吐き捨てるように電話は切れた。

  • 第一章 黒い善意  [第02回]

    連載小説 『シャッターがなくなる日』
    第一章 黒い善意  [第02回]

    2018年3月3日号  

    久々に実家を訪れ、いきなり家業を畳むことが決まってから2週間。気づけば仕事が忙しいのにかまけて、ほとんど手を付けることもなく時間だけが経ってしまった。要領がいいわけでもないから、複数のことを同時になんてできないや。

  • プロローグ 帰郷  [第01回]

    連載小説 『シャッターがなくなる日』
    プロローグ 帰郷  [第01回]

    2018年2月24日号  

    「……ちょっとお母さん話したいことがあるから、一度、家に帰ってきて」スマホに珍しく表示された「母」の文字に驚いて電話にでたら、いつになくか細い声が聞こえた。どうしたのかと聞いても、答えらしいものはわからない。「ひとまず週末にそっちに一度帰るから、一旦切るね」「元気だけが私の取り柄!」が口癖の楽天的な母の弱った声に、あまり詳しいことは聞かずに帰省することにした。

定期購読キャンペーン

記者の目

  • 編集部 鈴木洋子

    20年前に見た業界再編の後の未来、こうなるとは予想してなかった

     2001年から04年まで、当編集部で記者として最初に担当した業界が半導体業界でした。当時は日本中が最初の大再編のさなか。日本の半導体はこれで本当に復活するのか?と、じりじりしながら取材し記事を書く毎日でした。日本の半導体の再生を信じてさまざまな活動をしていた東北大学の故大見忠弘教授や故坂本幸雄・元エルピーダメモリ社長にはとりわけお世話になりました。
     月日は流れ、日本企業がほとんどいなくなってしまった後、まさかこんな形で半導体の特集に関わる日が来るとは思っていませんでした。「日の丸半導体最後の挑戦」というタイトルは無数に使った気がしますが、今度こそ挑戦が本当に花開くことを、心から祈っています。

  • 副編集長 鈴木崇久

    人事からの呼び出しに早とちりは禁物?

    「お伝えしたいことがあるので時間をください」と、ある年の3月に人事から呼び出されたことがあります。3月といえば異動の内示の季節。「編集部から出るのか」と覚悟を決めて応接室に向かったところ、全くの別件で逆に衝撃を受けました。
    「紛らわしい時期なんだから用件を先に伝えてくれればいいのに」「センチメンタルになった時間を返してほしい」などと思いながら、部屋を後にしたことを覚えています。
     そんな経験から何年もたちましたが、今度こそ14年半過ごした編集部を離れることになりました。最近は記事執筆の機会が減って、読者の皆さまにとって影が薄い存在でしたが、この場を借りて今までのお礼をお伝えできれば幸いです。

最新号の案内2024年4月20日号

表紙

特集高成長&高年収企業がぞろぞろ! 半導体 160社図鑑 これから買える株!

株式市場で大きな支持を集め、日経平均株価の最高値更新を支えた半導体関連銘柄。高成長で好業績であるだけではなく、高い年収を誇る企業も多い。ただし、玉石混交で、大手の中にも変調を来しそうな企業がある。一方で、今はあまり知られていない隠れたお宝銘…

特集2日銀「次の一手」は? 金利ショック 襲来

日本銀行がついに異次元緩和に別れを告げた。マイナス金利解除の決断を受け、市場の関心は早くも日銀の「次の一手」に移っている。17年ぶりの利上げで日本経済と今後の金融政策はどう変わるのか。「金利ショック」襲来の影響と課題を徹底検証する。