記事一覧:デジビジ覚え書52

  • 2014年から予定管理はスマホに

    デジビジ覚え書
    2014年から予定管理はスマホに

    2013年12月28日号  

    せっかくスマホを手に入れたのだから、2014年のスケジュール管理は紙の手帳からアプリへと切り替えていこうではないか。そもそも、仕事は年をまたいでも続いていくのに、手帳は毎年買い替えること自体がナンセンスだ。スマホの予定表なら、今後買い替える必要がなく2年後の予定だって入力できる。

  • 中小企業はインクジェットを使おう

    デジビジ覚え書
    中小企業はインクジェットを使おう

    2013年12月21日号  

    一昔前までは、オフィスに置く複合機といえば、メーカーのセールスマンがやって来てリース契約するのが当たり前だった。ものすごく値引きをされるとはいえ、50万円くらいするのは当たり前で、リースと保守の契約を結んで購入したものだ。

  • タブレット選びの肝「ダイレクトボンディング」

    デジビジ覚え書
    タブレット選びの肝 「ダイレクトボンディング」

    2013年12月14日号  

    最近は、パソコンを駆逐する勢いでタブレットが売れている。パソコンに比べると安価な製品が多く、また、知識が少ないと違いがわからないだろう。結果として、予算に合う製品を何となく選んでいる人が多い。ところが、タブレットなりの選択ポイントがちゃんとあるのだ。今回は、初心者にはわかりづらい液晶選びキーワード「ダイレクトボンディング」を紹介しよう。

  • 無料で使えるオフィス互換アプリ

    デジビジ覚え書
    無料で使えるオフィス互換アプリ

    2013年12月7日号  

    今回は「Googleドキュメント」を紹介する。マイクロソフトオフィスのように、ワープロ、表計算、プレゼンテーションなどの書類を作れるアプリなのだが、最大の特徴はブラウザ上で動作することだ。パソコンにアプリをインストールする必要がなく、インターネットエクスプローラーやクロームなどのブラウザで表示・編集できるのだ。

  • iPadで絵手紙を描いてみよう

    デジビジ覚え書
    iPadで絵手紙を描いてみよう

    2013年11月30日号  

    皇居の周囲などで、スケッチをする人の姿をよく見かける。スマホで写真を撮っておくのもよいが、やはり自分で絵に描くとより思い出に残るはず。大人ならではのぜいたくな時間の使い方だ。今回はiPadを使った絵手紙の提案だ。絵手紙と聞くと年齢を重ねた方の趣味と思いがちだが、デジタル版はさにあらず。ちょっとしたメッセージカードなどに気持ちを込めてみようではないか。

  • ついに登場の新iPadの見どころとは?

    デジビジ覚え書
    ついに登場の新iPadの見どころとは?

    2013年11月23日号  

    新しいiPadが2モデル登場する。11月1日より、iPad Airが発売され、11月末ごろにはiPad mini Retinaも発売されるようだ。

  • 電子書籍を買うならここに注意

    デジビジ覚え書
    電子書籍を買うならここに注意

    2013年11月16日号  

    タブレットの普及も著しく、いよいよ電子書籍を購入したいと考えている方も少なくないだろう。日本は書店やコンビニが多いので、書籍や雑誌を手に入れやすく、米国のように普及するとは考え難い。だが、入手しづらい書籍は電子書籍で購入し、すぐ手に取れる雑誌はコンビニで買うなど、併用すると便利だ。

  • 打ち合わせにも最適な次世代プレゼンアプリ

    デジビジ覚え書
    打ち合わせにも最適な 次世代プレゼンアプリ

    2013年11月9日号  

    プレゼンといえば、スクリーンやテレビにスライドを映して説明していくのが普通だ。ところが、そんなスタイルが正しかったのか、今さらながら考えさせられるアプリ「ShareAnytime」が登場した。現在はiPadのみに対応するが、順次アンドロイドなどでも使える予定だ。

  • もうキャリアのメールから卒業しよう

    デジビジ覚え書
    もうキャリアのメールから卒業しよう

    2013年11月2日号  

    iPhoneが発売され、周囲の人も何割かが携帯電話やアンドロイドから乗り換えた。こんなタイミングでは、「メールの乗り換えはどうすればよいのか?」という質問をよく受ける。電話番号はキャリアを変えても移行できるが、メールアドレスは使えない。これが、契約するキャリアを縛っている要因の一つになっているのだ。

  • iPhone 5sの指紋認証は何がうれしいのか

    デジビジ覚え書
    iPhone 5sの指紋認証は何がうれしいのか

    2013年10月26日号  

    iPhone 5sに指紋センサーが搭載されたことが話題になっている。今回は、スマホに指紋センサーが搭載されるメリットについて考えていこう。指紋センサーは、ご存じのように生体認証の一種だ。1人として同じものがない指紋を使うので、パスワードを入れるよりも安心だとされている。ただし、すでにネガティブな報道も一部には出ているので、実際に安全か否かは今後の検証を待つのが賢いだろう。

  • 今さら聞けない「テザリング」って何?

    デジビジ覚え書
    今さら聞けない「テザリング」って何?

    2013年10月19日号  

    これからスマホやタブレットを購入しようと考えている方も少なくないだろう。今回は、両者を合わせて利用する方にぜひ使ってほしい「テザリング」をおさらいしていこう。タブレットを購入する際に悩むのが、インターネットに接続するための回線確保だ。スマホのようにデータ通信回線を内蔵している製品なら手軽で、いつでもインターネットにつなげられる。携帯電話販売店では、通信回線内蔵タブレットを0円などの初期費用で一見、安く売っているが、結局のところ、毎月の料金が発生するために、負担が大きい。

  • ネタにもなる写真&ビデオアプリ

    デジビジ覚え書
    ネタにもなる写真&ビデオアプリ

    2013年10月12日号  

    今回は、とても楽しい写真・ビデオアプリを紹介する。写真アプリは、大変に人気の高いジャンルで、撮影した画像をフィルターで加工するものが主だ。色や明るさを変えたり、トイカメラ風の仕上がりを楽しむものもたくさん登場している。今回取り上げる「PIP Camera」なら、さらに極めつきの加工ができる。

  • 次世代歩数計で健康を管理する

    デジビジ覚え書
    次世代歩数計で健康を管理する

    2013年10月5日号  

    最近徐々に話題になっている「アクティビティモニター」をご存じだろうか? 簡単に言うなら次世代の歩数計で、「活動量計」のことだ。歩数計が主に歩数を計測するのに対して、アクティビティモニターはさまざまな運動量を記録していけるのだ。さらに、最新のトレンドはスマホとの連動。スマホで情報を管理することで、歩数計より小さくて体に装着しやすいのがメリットだ。

  • iPadでノートをとる人におすすめのアプリ

    デジビジ覚え書
    iPadでノートをとる人におすすめのアプリ

    2013年9月28日号  

    iPadは、静電容量方式の専用ペンの反応がよい。紙にペンで書くような感覚で手書きのノートアプリに記録できるのだ。そろそろ、紙のノートからデジタルへ移行してはいかがだろう。書きやすさは紙のノートのほうがいまだに上だが、デジタルなら何百ページでも負担なく持ち歩くことができる。さらに、書き込んだ内容をメールに添付して送ったり、Evernoteなどのアプリへ転送して、共有することも可能だ。また、たくさんのペンを持ち歩かなくても、いろいろな色や太さの文字が書けるし、紙と違って間違ったらやり直したり、きれいに消せる。

  • スマホやタブレットはカーナビとして使えるか?

    デジビジ覚え書
    スマホやタブレットはカーナビとして使えるか?

    2013年9月21日号  

    自家用車は、10年ほど乗り続けるのも珍しくないが、カーナビの情報が古くなるのが困りものだ。とはいえ、最新のカーナビに買い替えるのも負担が大きい。また、会社の車やレンタカーにナビがついていないこともあるだろう。そんなときには、スマホやタブレットがカーナビとして使えるとありがたい。

  • 意外に難しい外付けバッテリーの選び方

    デジビジ覚え書
    意外に難しい外付けバッテリーの選び方

    2013年9月14日号  

    今回は、スマホやタブレットに接続して使う外付けバッテリーの選び方を紹介する。USBケーブルでつなぐ外付けのバッテリーはもはや定番商品と化している。大手家電量販店でもたくさんの種類を見かけるのだが、適当に買ってしまうと失敗しかねないのだ。

  • 老眼対策アプリで眼鏡いらず

    デジビジ覚え書
    老眼対策アプリで眼鏡いらず

    2013年9月7日号  

    老眼などで視力が落ちた人におすすめのアプリを2本紹介しよう。「でか文字スコープ」(iPhone)は、虫眼鏡の役目をする無料アプリだ。

  • スマホの新キーワード「NFC」とは?

    デジビジ覚え書
    スマホの新キーワード「NFC」とは?

    2013年8月31日号  

    今回はこれから徐々にトレンドになってくるであろうキーワード「NFC」(エヌエフシー)を紹介する。近距離無線通信技術の一種で、10センチメートル以内の距離で製品をかざすとデータがやりとりできる仕組みだ。「すでに使ってるぞ」と、思った方も少なくないだろう。電車の乗り換えやおサイフケータイなどに使われている技術「FeliCa」(フェリカ)とも互換性を持つ仕組みなのだ。FeliCaは日本やアジアで普及しているが、NFCは世界的に今後の普及が見込まれている。つまり、FeliCaの上位の規格というわけだ。

  • iPhoneでExcelのファイルを開くベストな方法

    デジビジ覚え書
    iPhoneでExcelのファイルを開くベストな方法

    2013年8月24日号  

     最近はスマホやタブレットのアプリばかりが注目を集めているが、仕事の現場では、いまだにExcelやWordなどの「マイクロソフトオフィス」のファイルが標準的に使われている。こんなファイルをiPhoneで利用したい方に、現時点で最適な方法を紹介しよう。クラウド版のOffice 365ユーザー向けのオフィスアプリが最近リリースされたのだが、会社がシステムを導入していないと利用できないので、使える人は限られる。ここでは、誰もが使えるアプリを紹介する。

  • パソコンとスマホでファイルをやりとり

    デジビジ覚え書
    パソコンとスマホでファイルをやりとり

    2013年8月17日号  

    今回はアンドロイドスマホとパソコンの間でファイルをやりとりするのに便利なアプリを紹介しよう。スマホで撮影した写真を印刷したいなら、パソコンにファイルを転送するのが手っ取り早い。逆にパソコンで作った仕事の書類を出先で見たいこともあるだろう。オンラインストレージを使う方法もあるのだが、ちょっと面倒だし転送時間もかかる。

定期購読キャンペーン

記者の目

  • 編集部 鈴木洋子

    20年前に見た業界再編の後の未来、こうなるとは予想してなかった

     2001年から04年まで、当編集部で記者として最初に担当した業界が半導体業界でした。当時は日本中が最初の大再編のさなか。日本の半導体はこれで本当に復活するのか?と、じりじりしながら取材し記事を書く毎日でした。日本の半導体の再生を信じてさまざまな活動をしていた東北大学の故大見忠弘教授や故坂本幸雄・元エルピーダメモリ社長にはとりわけお世話になりました。
     月日は流れ、日本企業がほとんどいなくなってしまった後、まさかこんな形で半導体の特集に関わる日が来るとは思っていませんでした。「日の丸半導体最後の挑戦」というタイトルは無数に使った気がしますが、今度こそ挑戦が本当に花開くことを、心から祈っています。

  • 副編集長 鈴木崇久

    人事からの呼び出しに早とちりは禁物?

    「お伝えしたいことがあるので時間をください」と、ある年の3月に人事から呼び出されたことがあります。3月といえば異動の内示の季節。「編集部から出るのか」と覚悟を決めて応接室に向かったところ、全くの別件で逆に衝撃を受けました。
    「紛らわしい時期なんだから用件を先に伝えてくれればいいのに」「センチメンタルになった時間を返してほしい」などと思いながら、部屋を後にしたことを覚えています。
     そんな経験から何年もたちましたが、今度こそ14年半過ごした編集部を離れることになりました。最近は記事執筆の機会が減って、読者の皆さまにとって影が薄い存在でしたが、この場を借りて今までのお礼をお伝えできれば幸いです。

最新号の案内2024年4月20日号

表紙

特集高成長&高年収企業がぞろぞろ! 半導体 160社図鑑 これから買える株!

株式市場で大きな支持を集め、日経平均株価の最高値更新を支えた半導体関連銘柄。高成長で好業績であるだけではなく、高い年収を誇る企業も多い。ただし、玉石混交で、大手の中にも変調を来しそうな企業がある。一方で、今はあまり知られていない隠れたお宝銘…

特集2日銀「次の一手」は? 金利ショック 襲来

日本銀行がついに異次元緩和に別れを告げた。マイナス金利解除の決断を受け、市場の関心は早くも日銀の「次の一手」に移っている。17年ぶりの利上げで日本経済と今後の金融政策はどう変わるのか。「金利ショック」襲来の影響と課題を徹底検証する。